2009年09月01日

ウンケーです!


今日から旧盆入りです御香

やまとぅーの私には無縁の行事であるが
沖縄へ移住した当時、旧盆に三味の師匠から
ご自宅へ招待されたことがあります。

先生は縁あって沖縄へ住んでいる私達に
沖縄のことをもっと知ってほしいと沢山のことを教えてくれました。
うろ覚えなのが残念だが、仏壇の話しがあります。


先生は仏壇の前に座り意味を教えてくれたのだが、これが・・・

誰に話しても「知らない」「本当?」「聞いた事ない。」

と言われてしまうので知っている方、情報お願いしますピース



仏壇はご先祖様の体をあらわしているそうです。

なのでお供え物の配置、数は内臓などを意味するので
しっかりと並べなければならない。

両端に並んでいるウージは最後は杖としあの世に帰るときに使用するが
それ自体骨を意味する。(確か肋骨?)

大事なご先祖様の体を形作っているとのこと。

誰も知らない?うそだ~~がーん

と言われたこのお話しだが

以前建設会社の設計&営業の人と話す機会がありこの話をすると

「よく知っているね~本当だよ。だから仏壇には
基準サイズがあるんだけど(全てが納まる様に)
今の人達はマンションや一戸建てでも仏壇の場所を
最小限のスペースしかとりたがらないから
あえて言わないけどね。」
と言っていました。

きっといろんな説があるのでしょう?


三味は残念ながら2年ほどで止めてしまいもう弾けません。

でもまた始めたくなりました三線

金城先生とまた飲みたいな~オリオンビール缶
落ち着いたら会いに行こうかな~~音符オレンジ


ウンケーです!

平敷屋のエイサーエイサー

東と西の対決です僕ボクサー



ウンケーです!


平敷屋のエイサーは本当にカッコいい
ちょんだらーの念仏踊り・・
スピリチュアルな感覚でしたピカピカ

ウンケーです!

今年は・・・勝連まで行けないので
ミチジュネーは近所で我慢ですねぐすん




同じカテゴリー(うちな~らいふでのちょっとしたこと)の記事
Heart pea
Heart pea(2012-06-11 17:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。