てぃーだブログ › もとPetsitter~Arzu~のうちな~で私も考えた › こはる › 抗がん剤投与 2回目

2009年10月29日

抗がん剤投与 2回目


こはるさん、2回目の抗がん剤治療を行ないました。
前回とは違う抗がん剤です。

今後は1週間のペースで複数の抗がん剤を交互に投与し
約半年続けてみることとなりました。

すぐに反応し寛解(全ての確認しうる臨床徴候が消失した状態。
いわゆる根治・完治とは異なる)する子は
その状態で2年位は維持できるそうです。

その後、再燃→再寛解を繰り返し
最終的には抗がん剤が効かなくなるという流れ・・

こはるの場合思っていた以上に進行していたのですが、
症状がなく、反応も早いので期待が持てそうよつば

今回の抗がん剤は数日熱が出ることが心配されるので
毎朝晩の検温はかかせません。(今後も)

うちの子達は本当におとなしくしてくれるので助かります。
子供のときからどこを触っても痛くない
“ママの手は気持ちのいいもの”と教え込んでいるので
何をしてもおりこうさんにできます。

これって大事です。


今はそばで眠ってます・・

今日も頑張ったねピカピカ


抗がん剤投与 2回目

帰宅後なんかおとなしいと思ったら
白菜をつまみ食いしていました・・

こんだけ食欲あるなら大丈夫だねピース



同じカテゴリー(こはる)の記事
こはるの五回忌
こはるの五回忌(2013-10-26 00:11)

三回忌
三回忌(2012-10-29 09:48)

二回忌
二回忌(2011-10-26 17:25)

Happy Birthday こはる♪
Happy Birthday こはる♪(2011-03-07 00:09)


Posted by アールズ at 23:21│Comments(2)こはる
この記事へのコメント
複数の抗がん剤なのですね。
その中から様子を見てどれが合っているか見ていくのでしょうか?

うちの母が4月から半年間抗がん剤治療を行いました。
結構進行している時点で発見されたのですが
半年間無事に終わった今は元気にすごしています。
半年間は熱が出たり出なかったり。。。

最初の頃は家族も慣れないのでおろおろしていましたが
時とともにつきあい方がわかってきたように感じます。

お医者様の言う数字や言葉に敏感になりますが
それぞれの生命力は違いますもんね。

きっとこはるちゃん、がんばってくれると信じてます。
応援していますよーー!

ママ、がんばって!

白菜食べちゃう食欲があればまずは一安心(笑)
Posted by さとる at 2009年10月30日 08:08
さとるさんも大変だったのですね・・
そんな中、励ましのメールありがとう。
お母さん、このままきっと良い方向へ向ってくれるはず・・
愛は勝つです!

信じてお互い頑張りましょうね。

複数の抗がん剤を使用するのは、癌細胞は抗がん剤に対してすぐに耐性を獲得するので、次々に違う薬を投与することによって耐性を獲得する暇を与えず、早期に癌細胞を減らす為だそうです。

ふくちゃんも天国で見守っていてくれているのでこはるも頑張れると思います♪
Posted by アールズアールズ at 2009年10月30日 16:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。