オカリナ奏者のスナック“茶色の小瓶”

アールズ

2012年07月31日 22:36



おもしろいお店があるよ~~と
連れて行ってもらったのが
オカリナ奏者が経営しているの
スナック“茶色の小瓶”

オカリナって・・・
キョンキョンが吹いていた楽器?(ふるっ)

店内はかなり味のある雰囲気です

普段はオーナーの仲里さんとピアニストと
二人で演奏を聞かせてくれるそうですが、
この日はピアニストの方はコンサートを控えて
お休みでした。(盲目の方だそうです)

オカリナ奏者の仲里さんは突発的な難聴の病気になり
右は聞こえず左が会話が少し聞こえる程度だそうです。

ほんとう??って思うほど会話は楽しく退屈しません

こちらは仲里さん手作りのオカリナ



湯呑も亀さんもみんな手作りだそうですよ~
それぞれ個性がある音色でした




カワハギ?トキ?
右の貝タイプは口が3つあり
3オクターブの音域がでます

これで演奏したコンドルは飛んでいく・・
感動しました
こんなシンプルな楽器でここまで
複雑な音がだせるんですね




このかたがオーナーでオカリナ奏者の仲里さん
実は流しの演歌歌手の経歴もあり
カラオケは上等で歌好きが集まる店でもあるそうな





こちらは手作りのパン

さらにもともとはシェフだったそうです・・

どんだけ~~~


興味のある方は是非行ってみてくださいね

 


関連記事